ライフスタイル
-
就活の学生さんより相談を受けた ハイクラスの会社の面接試験に合格するにはどうしたらいいですか 自分を素直に出せば大丈夫ですよ とお話しをした それでも不安そうだったので・・・
知らないことや分からないことを聞かれたら自分が感じたことをそのままお話しすればOKです と付け加えた。ハイクラ…
-
「好きの克服」がこれからの僕らのメインテーマかな 「苦手を克服」するとはよく聞くけど「好きを克服する」とはどういうこと? それは「好きに気がつく」ことです
本当に自分が心から何が好きか分かっている人は少ないのではないだろうか。僕もきちんと説明できるかと言えばそうでは…
-
僕は目標がないと動けないタイプ 目標がないとなんだか日々ぼんやりしてしまう ぼんやるすることは大好きなのだけど 長い間ぼんやりするのは好きでない
社会人に出てからは目標がないとうまく動けない。これをしたい。これをするぞ。と言うもの。 目標には数字があった方…
-
-
「行動しないと何も始まらないよ」と就職説明会でお話した言葉 この日の僕は企業説明会の面接担当者です
Category : ライフスタイル非常にタイムリーではあるのだけれど2/8「となりのナースエイド」で告白するシーンでの言葉。「行動しないと何も始…
-
本は友達 本との会話が心地よい そんな感じでしょうか
Category : ライフスタイル本は友達と言うぐらい、なくてはならない存在。気軽にいろいろなことが相談できるし返事もしてくれるし時にはすごいこ…
-
世間一般では副業(複業)と言うけれど 僕は全て本業です
Category : ライフスタイル副業ってみんな言うけど稼ぎが大きくても小さくても収入(対価がともなうものは)があるものはすべて本業だと思う。 …
-
-
僕はとっておきの「場所は内緒」にする とっておきの「考えは共有」するタイプです
Category : ライフスタイルみんなインスタで映える場所を投稿している。それはそれで良いと思う。自分がいいと思える場所は共有するものだ。その…
-
自己肯定感を高めるには「できた」「やったー」「感動した」を自分で沢山経験すること。人から褒められることも大切かもしれませんが僕は自分ができたこと(達成した)自体に満足を感じるタイプ
Category : ライフスタイル自己肯定感は筋トレと同じで「できた」後の「結果」を意識しないと育たないようながします。年少の頃に「できた」をた…







